「TT兄弟」はなぜアメリカで大ウケしているのか?お笑い手法から分析

TT兄弟

お笑い芸人コンビ、チョコレートプラネットの長田庄平さんと松尾駿さんの持ちネタのひとつ「TT兄弟(てぃーてぃーきょうだい)」がなぜ今、アメリカで大ウケしているのかを分析していきます。

目次

話題になっている動画はこちら

「TT兄弟」がアメリカでウケている理由

「TT兄弟」の日本コメディがアメリカで受け入れられる理由は、文化の違いによるユーモアの違いもあるかもしれませんが、いくつかの要素が彼らのアピールに寄与していると考えられます。

フィジカルコメディを全面に見せたネタ

TT兄弟の誇張された動きや視覚的なギャグは、言葉の壁を越えて面白いと感じられます。

フィジカルコメディとは?

フィジカルコメディは、言葉ではなく体の動きや表情を使って笑いを生み出すコメディのスタイルです。

滑稽な転び方や、大げさなリアクション、面白いジェスチャーなどが特徴です。

言葉の壁を越えて誰でも楽しめるため、世界中で人気があります。

代表的な例

アメリカ:
ジム・キャリーはフィジカルコメディの達人として知られています。彼の映画『マスク』や『ダンボール・スミス』で見られるような、顔の表情や体の動きを駆使した演技が人気です。

日本:
志村けんさんもフィジカルコメディの代表的な存在です。彼の「変なおじさん」などのキャラクターは、体全体を使ったユーモアで視聴者を笑わせ続けてきました。

フィジカルコメディは、どの国の人々でも楽しめる普遍的な魅力を持っているので、ぜひそういう視点でチェックしてみてくださいね!

アブサードとシュールなユーモア

アメリカの観客は「The Office」や「Parks and Recreation」のような人気番組で見られるように、アブサードでシュールなユーモアを楽しむ傾向があります。

TT兄弟のいたずらな行動は、その過剰さとアブサードさから共感を呼ぶかもしれません。

アブサードコメディとは?

日常の論理や常識を無視し、奇妙で不条理な状況や会話を用いて笑いを生み出すコメディのスタイルです

このスタイルは、予測不可能な展開やシュールなユーモアが特徴で、観客を驚かせたり混乱させたりすることを目的としています。

代表的な例

アメリカ
モンティ・パイソン」はアブサードコメディの象徴的な存在です。彼らのスケッチショー『モンティ・パイソンのフライング・サーカス』は、不条理な状況や奇妙なキャラクターで視聴者を魅了しました。

日本
ダウンタウンの松本人志さんと浜田雅功さんは、アブサードコメディの要素を取り入れたコントで知られています。特に、『ガキの使いやあらへんで!!』で見られるシュールなコントは、多くのファンに愛されています。

アメリカ人の文化的好奇心をくすぐった

外国のコメディスタイルに対する好奇心と魅力があります。

TT兄弟のユニークなユーモアは、通常のコメディ番組とは異なるものを求めるアメリカの視聴者を引きつけることができます。

TT兄弟のコスプレセットも

こんな衣装も売られているんですね!歓送迎会や忘年会の一発芸にイイですね!

職場内の「T」を探すと意外とウケそうです!

まとめ

以上の分析から、TT兄弟のフィジカルコメディとアブサードコメディの要素が、アメリカでも人気を集めていると言えます

彼らのエネルギッシュで予測不能なフィジカルコメディは、言葉の壁を越えてどんな国の人々も笑ってくれると思います。

フィジカルコメディの普遍的な魅力と、アブサードコメディのシュールなユーモアが、アメリカの観客にとって新鮮で興味深いものとなっています。インターネットとソーシャルメディアの力も彼らの人気を後押しし、字幕や翻訳によって理解しやすくなったことで、さらに多くのファンを獲得しています。

ジム・キャリーや志村けん、モンティ・パイソンやダウンタウンといった名コメディアンたちと同様に、TT兄弟の独特な世界観をぜひ体感してみてください。彼らのパフォーマンスが、これからも世界各地に新しい笑いを届けてくれるといいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次