AIが選ぶ菊花賞2025予想はこの馬!

このブログには広告が含まれています

どうもこんにちは!

AIで競馬5連勝して調子に乗ったら負け始めている情弱サラリーマンです。

今回、菊花賞の予測をいつも以上にAIにデータをぶち込んで

じっくり予測してもらいました。

早速見ていきましょう!

目次

今週の最終追い切りの様子から

馬名状態総評採点
1コーチェラバレー栗CW→良好・馬なり3本で仕上げ完了、やや落ち着き課題7.8
1アマキヒ美Wで3本きっちり、反応◎も輸送考慮8.0
2ライトトラック4本CW、負荷十分。併せ先着あり。8.2
2ヤマニンブークリエ4本CW、最終も余力十分で先着。成長曲線◎8.5
3ジョバンニ3本CWで良化顕著、動きスムーズ8.3
3ミラージュナイト一杯→坂路で息整う。張り◎8.4
4ショウヘイ一杯→CW併せ先着、坂路も反応上々8.6
4レクスノヴァス3本坂路・CW併せ動き抜群。攻め最上位8.8
5エネルジコ3本CWで折り合い・反応共に優秀。ルメ追い切り◎8.9
5ジーティーアダマン坂路3本も負荷軽め。やや余裕残し7.5
6マイユニバース坂路とCW併用、順調。体調上向き。8.2
6ゲルチュタール3本CW・坂路併用で安定。伸び鋭い。8.5
7アロンディCW4本、併せでしっかり先着。上積みあり。8.4
7エキサイトバイオ坂路強化で動き一変。馬体戻る。8.3
7エリキング3本CWで動きスムーズ。川田仕上げ◎8.7
8ラーシャローム美Wで強め→馬なり。輸送考慮軽め。7.6
8レイヤードレッド美W3本で時計安定も動き平凡。7.4
8レッドバンデ美W→坂路→W併せ。追走先着・上昇気配◎8.6

調教だけ見たら

エネルジコ・レクスノヴァス・が頭1つ抜けていますね。

右回りが有利になる馬は?

馬名主な実績コース傾向補正値
ショウヘイ阪神(神戸新聞杯2着)右回り巧者+0.5
エネルジコ新潟・東京中心(左回り)左回り専気味−0.3
レクスノヴァス札幌・函館(右)+中山実績右回り安定型+0.3
ゲルチュタール新潟・東京中心左回り寄り−0.3
エリキング阪神勝利・右巧者右回り巧者+0.5
エキサイトバイオ福島・中山経験あり右回り○+0.3
アロンディ阪神・中京中心右回り○+0.2
マイユニバース中山2400勝ち右回り○+0.3
ジョバンニ阪神・京都で好走右回り○+0.3
ライトトラック阪神(神戸新聞杯5着)右回り安定型+0.2
ジーティーアダマン中山中心右回り○+0.3
ラーシャローム札幌・右回りで勝ち右回り○+0.3
ミラージュナイト札幌・右回り勝ち右回り○+0.3
アマキヒ新潟・左回り勝ち左回り寄り−0.2
レッドバンデ中山・右で好走右回り○+0.3
コーチェラバレー阪神・右で勝ち右回り○+0.3
ヤマニンブークリエ中山(右)セントライト2着右回り巧者+0.5
レイヤードレッド中山1勝右回り○+0.3
※補正値の基準はこちらが勝手に付けた基準を元にしています。

血統適性は?(2025菊花賞仕様)

馬名父系母父系牝系評価総合補正コメント
ショウヘイサートゥルナーリア(晩成+成長型)オルフェーヴル(ステイ系スタミナ)欧州重厚+1.6サンデー×オルフェ=黄金配合。成長と根性兼備。
エネルジコドゥラメンテ(距離延長◎)Noverre(欧州マイル)独国牝系で底力+1.3スタミナと瞬発の融合。京都長距離に理想。
レクスノヴァスキタサンブラック(晩成)キングカメハメハ(万能)米国牝系(Wildcat)+1.4晩成×万能で3歳秋に最高潮。母系気性穏やか。
ゲルチュタールブリックスアンドモルタル(持続+気性◎)ゼンノロブロイCongaree牝系+1.2スタミナ寄り、持続戦に強い。京都替わり◎。
エキサイトバイオレイデオロ(中距離万能)ゼンノロブロイフレンチデピュティ牝系+1.1距離OK、母系ややスピード型だが地力高。
ライトトラックキタサンブラックメダグリアドーロ(欧米兼備)パントレセレブル牝系+1.3晩成+地脚型。秋の坂路仕上げが合う。
マイユニバースレイデオロネオユニヴァースDeputy Minister系+0.9全体に中距離寄り、距離延長に一抹の懸念。
エリキングキズナHigh Chaparral(Sadler系)デインヒル牝系+1.4欧州スタミナ型。典型的叩き良化+血統後押し。
ジョバンニエピファネイアフットステップスインザサンドTenby牝系+1.2スタミナ血統×持続型。終いまで脚持つ。
コーチェラバレーキズナMyboycharlie(短距離)Sadler’s Wells母母+0.5距離上限ギリギリ。切れ勝負は強いが持久力懸念。
ミラージュナイトバゴディープインパクトStorm Cat牝系+1.0欧州×ディープの鉄板。成長力・底力ともに十分。
アロンディハービンジャーエピファネイアディープ牝系+1.5欧州長距離+成長性抜群。長距離巧者型。
ジーティーアダマンルーラーシップマンハッタンカフェMonarchos牝系+1.3叩き2戦目+血統も持久戦タイプ。
ラーシャロームトーセンラーハービンジャースペシャルウィーク牝系+1.2父母ともスタミナ型。叩いて伸びる晩成血統。
レッドバンデキズナロードオブイングランドGreinton牝系+1.0欧州牝系で地脚ある。末脚持続力タイプ。
ヤマニンブークリエキタサンブラックチチカステナンゴエリシオ牝系+0.8父譲りの晩成型。現状発展途上。
レイヤードレッドフィエールマンスニッツェルTake Me Out牝系+0.7瞬発寄り、距離長いが血統的持久補完あり。
アマキヒブラックタイドキングカメハメハSalt Lake牝系+0.9
※補正値の基準はこちらが勝手に付けた基準を元にしています

3000m距離適性×血統スコア(高→低)

  1. エリキング(15) — 9.0
    父キズナ(長距離〇)×母父High Chaparral(英愛長距離名門)。自身も2400mで強烈末脚。母系までスタミナ厚く3000m歓迎。
  2. エネルジコ(9) — 8.8
    父ドゥラメンテ(中長距離◎)×独G1牝系(Niniski系統の底力)。2400m重賞勝ち・上がり性能優秀で菊向き。
  3. レクスノヴァス(8) — 8.6
    父キタサンブラック(秋成長&長距離▲→◎)×母父キンカメ。2600mを連勝しており実績裏付けが強い。
  4. レッドバンデ(18) — 8.5
    父キズナ×独牝系(Lord of England系)でスタミナ豊富。2400m快勝、セントライト3着の持続力。3000m可。
  5. マイユニバース(11) — 8.5
    父レイデオロ(芝2500m以上:勝24.3%/連45.9%/複51.4%の実データ加点)×母父ネオユニ。2500m勝ちありで距離不安小。
  6. ゲルチュタール(12) — 8.3
    Bricks and Mortarは日本で中距離寄りだが、母キラービューティ(ロブロイ牝系)で底力。2400m連勝の先行粘りは長丁場で武器。
  7. ヤマニンブークリエ(4) — 8.2
    父キタサンブラック×母父チチカステナンゴ(仏長距離)。セントライト2着。パワー持久型で3000m適性高め。
  8. レイデオロ産駒:エキサイトバイオ(14) — 8.0
    レイデオロ加点+母アニメイトバイオ(ロブロイ牝系)。実戦は1800〜2000中心だが血統的には距離延長で面白い。
  9. ジョバンニ(5) — 7.9
    父エピファネイア(菊花賞馬の父)×母父フットステップスインザサンド。2400m重賞で好位粘走、持続質寄りで悪くない。
  10. コーチェラバレー(1) — 7.7
    父キズナ×母方Sadler’s Wells/マイボーイチャーリーで底力。2400m勝ちあり、折り合いが鍵。
  11. ミラージュナイト(6) — 7.6
    父バゴ(欧州色の持久力)×母ラキシス(ディープ×Storm Cat)。血統的持久力は十分。3000mは守備範囲。
  12. アマキヒ(2) — 7.4
    父ブラックタイド(=キタサンの父)×母アパパネ(キンカメ)。中長距離に伸ばせる配合だが、やや万能型の印象で加点控えめ。
  13. ジーティーアダマン(10) — 7.3
    ルーラーシップ×マンハッタンカフェ。血統は長丁場向きだが、先行して甘くなる面をどう矯正するか。
  14. ライトトラック(3) — 7.2
    父キタサンブラックで秋伸び期待。母系Medaglia d’Oroでスピード寄り。折合い次第で3000mこなす。
  15. ラーシャローム(16) — 7.1
    トーセンラー×ハービンジャー。2600m勝ちありで距離はこなすが、G1レベルの底力比較で一枚下の評価。
  16. アロンディ(13) — 7.0
    ハービンジャー×(母父エピファネイア)。延長で良さ出るが、完成度面で上位と比較し控えめ。
  17. レイヤードレッド(17) — 7.0
    **父フィエールマン(菊花賞・天春)**の強烈な長距離遺伝は魅力。一方、母父スニッツェルでスピード色が強く、現状は2000m級中心。将来的には面白い。
  18. エキサイトバイオ(14) は上に記載済み/重複避けのため割愛

重馬場・悪天候適性(推定ランキング)

天気予報によるともしかしたら当日は「雨」で重馬場になる可能性が出てきました。

「重馬場だったら」有利になる馬を調べてもらいました。

馬名根拠適性評価
レクスノヴァスキタサンブラック産駒(道悪〇)×キンカメ牝系、パワー持続型+札幌実績あり★★★★★
ヤマニンブークリエ父キタサンブラック×母父チチカステナンゴ(欧州血統)、持久戦向き★★★★★
エリキングキズナ産駒(重巧者多数)×母父High Chaparral(重馬場巧者血統)★★★★☆
ミラージュナイトバゴ×ディープ×Storm Cat。札幌・函館実績で道悪耐性◎★★★★☆
エネルジコドゥラメンテ×独牝系でパワー型。稍重の新潟記念2着あり★★★★☆
ゲルチュタールBricks and Mortar産駒でやや軽めも、パワータイプ母系(ロブロイ)★★★☆☆
アマキヒブラックタイド×アパパネ。軽い芝向きだが、血統的に渋馬場対応可★★★☆☆
ジョバンニエピファネイア産駒で時計かかる馬場は得意。★★★☆☆
レッドバンデキズナ×独牝系。スタミナ血統で稍重程度ならこなす★★★☆☆
マイユニバースレイデオロ産駒(稍重〇、重△)×ネオユニでパワー補完★★☆☆☆
アロンディハービンジャー産駒。洋芝OKだが重馬場はやや苦手傾向★★☆☆☆
エキサイトバイオレイデオロ×ロブロイ。道悪実績なしでやや未知数★★☆☆☆
コーチェラバレーキズナ産駒も軽い芝型で重馬場は未知数★★☆☆☆
ジーティーアダマンルーラー×マンハッタンカフェ。持続型でこなせるが時計勝負向き★★☆☆☆
ラーシャロームトーセンラー×ハービンジャー。札幌勝ちあり、道悪OK★★★☆☆
レイヤードレッドフィエールマン×スニッツェル。スピード寄りで渋馬場×★☆☆☆☆
アマキヒアパパネ牝系で京都軽馬場が理想、重はマイナス★☆☆☆☆

結局何が来るの?総合スコア一覧(上位順)

データ色々ぶち込みすぎて何がどうなってこうなったかわからなくなりましたが、最終的にこうなりました。笑

順位馬名総合スコア主な強調点主な減点要素
🥇1ジョバンニ9.1折り合い◎/在厩調整+安定気性/持久力血統(エピファ×シーザリオ系)馬場対応力やや未知
🥈2マイユニバース8.9調整完璧/折り合い抜群/距離対応済(九十九里勝ち)経験値わずかに不足
🥉3ヤマニンブークリエ8.6スタミナ血統(キタサン×チチカステナンゴ)/叩き良化型/内枠有利気性ムラ−0.3
4レクスノヴァス8.4キタサン産駒の成長力/折り合い○/調教安定長距離初対応
5ショウヘイ8.0神戸新聞杯好走/調教高値/体調維持「3000m長い」発言−0.7
6エリキング7.9キズナ産駒の持続脚質/折り合い○雨・仕上げ軽め・完成度不足−1.0
7ゲルチュタール7.7持久力型血統(Bricks and Mortar×ゼンノロブロイ)/成長曲線◎長距離未知/脚質後方
8レッドバンデ7.5キズナ産駒×独血統の粘り強さ/叩き良化型初コース・経験不足−0.5
9エネルジコ7.2能力上位/ルメール騎乗馬体ダメージ・雨×・右回り不安−1.5
10ミラージュナイト7.1バゴ産駒でパワー型/札幌で重馬場勝ちありペース対応にムラあり

1. 武豊の「長距離+逃げ」=歴史的に危険ライン

  • 武豊騎手は3000m以上のGⅠでの逃げ・先行の平均上がり順位が3位以内(過去20年のデータ傾向)。
  • 特に重馬場では「早めに仕掛けず、持久戦を制す」騎乗が得意。
  • **代表例:ディープボンド(阪神大賞典)、キタサンブラック(天皇賞春)**など、いずれもスロー〜ミドルでの逃げ/先行押し切りが得意パターン。

➡️ よって「雨で前が止まらない+マイペース逃げ」なら一発の可能性は大。


🏇 2. マイユニバース自身の特性

要素評価解説
血統父レイデオロ=持続型キンカメ系。母父ネオユニ=スタミナ血統。
折り合い九十九里特別(逃げ切り)でも全く掛からずリズム良好。
重馬場経験少。血統的には稍重◎、不良は未知。
体型胴長の持続型。馬体減リスクは輸送時のみ。
輸送補正−0.5関西→中山→再び京都の往復経験あり。軽微マイナス。

⛈️ 3. 重馬場ロジックでの逃げ評価補正

ファクター効果補正値
重馬場時の逃げ馬残りやすさ(京都外回り)+0.5時計が掛かる=後続の瞬発力が削がれる
武豊のペースコントロール+0.5スロー〜ミドルで逃げ粘りを最大化
他に強引な先行馬不在+0.3エネルジコ差し、ショウヘイ好位、先手取れる構図
馬体重・パワー+0.2蹄の形・体重的に重でも沈まないタイプ

➡️ 合計補正値 +1.5


⚡ 結論:重馬場時のマイユニバース総合再評価

項目通常時重馬場想定
総合スコア8.99.4(+0.5上昇でトップ圏)
想定位置逃げ or 略先行(単騎)先手主導=◎
展開評価先行粘り逃げ残り最有力候補
リスク馬場悪化・輸送ダメージ−0.3調整済

🔔最終評価コメント:

「雨が降り続く菊花賞」では、ジョバンニ・ミラージュナイト・ヤマニンブークリエと並ぶ実質4強の一角
武豊のペース判断次第では逃げ切りまで十分あり
現状では「本命候補Aグループ(軸候補)」に格上げすべき。

初心者がAIを使って単純に予測しているだけなので当たらないと思いますが、当たったらラッキーくらいな感じで馬券を買ってみようと思います♪

目次