コストコのディナーロール小さくなった?

Costco-DinnerRoll

このブログには広告が含まれています

我が家では毎日の朝食にコストコのディナーロールを食べていますが、

ある時を境にディナーロールが突然小さくなりずっと気になっていました。

最近たまに大きいのが混ざっていたりしていたのでちょっと調べてみました。

目次

コストコのディナーロールって本当に小さくなった?

結論から、

本当に小さくなりました。

なぜ小さくなった?

私の住んでいる地域のコストコには、2025年3月後半頃に張り紙がされていました。

食べやすくするために小さくしました

写真を撮り忘れたんですが、このような感じの張り紙が貼ってありました。

食べやすく??

なんか言い訳っぽいよね〜

なんて声が横から聞こえてきます。

もしかしたら他に原価高騰などの理由があったのかもしれませんね。

どれくらい小さくなった?重量を比較

ちょっと極端な個体を選んでみました。

小さいほうが24g/大きいほうが43g

なんと約47%も差が生じていました。

どちらも値段は498円だったので表にするとこんな感じ

項目旧仕様(45g/個)新仕様(24g/個)差(減少率)
1個の重量45g24g▲21g(47%減)
総重量1,620g864g▲756g(53%減)
価格498円498円同額
単価(1gあたり)0.31円/g0.58円/g▲87%値上げ相当

これは実質の値上げと思われても仕方ないかもしれませんね。

しかし、昨今の値上げラッシュの影響は当然受けると思いますし、

当然コストコで働いている人の人件費も考えると仕方ないですね。

ディナーロールの基本情報

ディナーロールの基本情報
  • 商品名:コストコ「ディナーロール」
  • 内容量36個入り
  • 価格:498円(税込)

この「内容量36個入」というのがポイントです!

普通は容量をg単位で表記するので

大きくなろうが小さくなろうが総容量は変わりません。

ですが、コストコのディナーロールは36個入りという表記のため

小さくなったら損した気分になってしまうのです。

小さくなったとしてもかなりコスパの高いパンだと思いますけどね。

5. まとめ

「結局のところ、ディナーロールは小さくなったのか?」

検証の結果、1個辺り約47%減という結論に!

うちの子どもは今まで2個食べていたのが3個になりましたが、

それでも個人的には依然としてコスパ最強のパンだと思いますのでこれからも購入し続けていきます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次