このブログには広告が含まれています

永山竜樹選手が敗けになってしまった試合での誤審を疑う声が多く上がっています。
この試合を担当した女性審判は誰なのか?本当に誤審なのか話題になっています。
目次
永山竜樹選手が敗けた試合の審判はこの人

この審判の名前は
「エリザベス・ゴンザレス」さん
出身地:メキシコ、タマウリパス州・ヴィクトリア市
生年月日:1987年4月21日(現在37歳)
オリンピックに参加する初のメキシコ人審判員となる
メキシコのIJF審判員エリザベス・ゴンザレスさんは、2022年からIJFワールドツアーイベントを審判しており、ポルトガルのグランプリでデビューしました。
彼女は2022年にグアヤキルで開催されたジュニア世界選手権で審判を務めたほか、他の多くの柔道トーナメントでも審判を務めました。
オリンピックの柔道審判員の中で最年少です。
ハンモックドットコム


【柔道】審判の「待て」永山選手には『悪魔の声』!6秒間絞められる事に
2024年パリオリンピックの柔道で、永山竜樹選手vsガルリゴス選手(スペイン)の試合で起きた誤審問題。 準々決勝終了後、日本の鈴木桂治監督、古根川実コーチ、金野潤強化…
本当に誤審だったのか?
審判が判定を出す前から永山竜樹選手サイドから「待て掛かってただろ」と何度も声が上がっていました。
すぐ側で見ているコーチ達にも「待て」が掛かっていたことがわかっていました。
下の動画の45秒付近でもその声が聞こえます。
「待て」が掛かった状態での相手選手の絞め技の継続は反則なのは明白です。
SNS上では様々な誤審を疑う声が
まとめ
誰にでも間違いやミスはあると思います。
今回の判定をした女性審判員を責めることはしたくありません。
今後の柔道界のためにも、
柔道競技にも音声マイク付きの「ビデオ判定」を導入すべきだと思います。
永山竜樹選手が一番悔しいと思いますが、ここで折れずに3位決定戦を狙って頂き、次回のオリンピックでの金メダルを目指して欲しいと思います。
あわせて読みたい


【パリオリンピック】なぜ開会式の前に競技が始まるの?
2024年のパリオリンピックは日本時間7月27日午前3:00に開会式が行われ開幕します。 ですが、開会式の前に行われる競技があることをご存知でしょうか? なぜ開会…
あわせて読みたい


【男子バレーボール】準々決勝イタリア戦「観客席にバカ殿がいる?」
2024年パリオリンピックの男子バレーボール準々決勝、 日本vsイタリア戦の最中に背景の観客席に、日本のバラエティ番組でよく見かけていた白塗りのあのキャラがいると話…
あわせて読みたい


【柔道混合団体決勝】イカサマルーレット!?日本の声と世界各国の声は?
パリオリンピックの柔道混合団体決勝で行われたルーレット抽選に対して「あのルーレットはイカサマ」等の批判の声が急増しました。日本国内と他の国の反応をまとめます…
あわせて読みたい


【柔道】阿部詩選手、4年間の努力も虚しく悔しい敗退にネット上では賛否両論になった理由は?
パリオリンピックの柔道競技において、阿部詩選手が一本負けを喫し、試合後に号泣する姿が話題となりました。 この試合で敗北した阿部詩選手が見せた号泣はは、多くのフ…
あわせて読みたい


【柔道】審判の「待て」永山選手には『悪魔の声』!6秒間絞められる事に
2024年パリオリンピックの柔道で、永山竜樹選手vsガルリゴス選手(スペイン)の試合で起きた誤審問題。 準々決勝終了後、日本の鈴木桂治監督、古根川実コーチ、金野潤強…
あわせて読みたい


【柔道】永山竜樹の審判は誰?世紀の誤審の可能性!
永山竜樹選手が敗けになってしまった試合での誤審を疑う声が多く上がっています。 この試合を担当した女性審判は誰なのか?本当に誤審なのか話題になっています。 永山…
あわせて読みたい


【画像有】射撃姿がクール過ぎる『キム・イェジ選手』は6歳の娘のママ!
2024年パリオリンピックの射撃に出場した韓国のキム・イェジ選手がクール過ぎるとその美貌とクールな表情が話題になっていたので、どんな人物なのか調査してみました。 …
あわせて読みたい


【性別騒動】元男性は誤解で元々女性!アルジェリアの女子ボクサー、イマネ・ケリフ選手のプロフィール…
2024年パリオリンピックの女子ボクシングで、性別騒動になっているボクサーのイマネ・ケリフ選手について元々男性だと誤解されている人が多かったので彼女の経歴を調べ…
あわせて読みたい


バレーボール日本代表の西田有志選手は神取忍や那須川天心に似ている?
2024年パリオリンピックの男子バレーボール日本代表の「西田有志」選手が誰かに似ているなと思っている人も多いのではないでしょうか? 似ている人の一人として元女子プ…
コメント